明日も頑張れるのは、あなたが居るからno.12

明日もがんばろう

そう思えるのは、あなたが居るから

あなたの笑顔があるから

 

 

朝のルーティーン

いつもの日常が始まる。
朝、家族より早く起きて、朝食やお弁当の準備。

 

職場や学校に夫や子ども達を
「いってらっしゃい」と送り出す。

 

そして
専業主婦が珍しいくらい、多くのお母さん方は
何らかの仕事を持っている昨今、

それから慌てて自分の支度をし、職場へ。

 

職場で頑張って、
帰宅途中、買い物に行って、
帰宅すれば、直ぐに夕食の準備や洗濯ものの取入れなど
家事に奮闘。

 

子どもの宿題や学校からのお手紙、準備物、
明日の朝食の下ごしらえやお弁当のことを気にしていたら
気が付けば深夜。

 

「今日も1日、フル回転、がんばったなぁ」

そう呟きながら、
そっと鏡を覗き込む。

 

そのような日常を繰り返しているお母さんは
多くおられるんじゃあないでしょうか。

もちろん、私もそのひとりでした。

 

 

それがいつもの日常。
それが続くことは
実は、とても有り難いこと。

 

そう、分かっているんだけれど
時々、ため息が出ることも・・・。

 

幸福の真ん中にいると、その幸せが時として見えなくなる時があるものです。

そして、とってもしんどく感じることもあるものです。

 

 

だけど、子どもの笑顔見た時、

明日ももまた、頑張ろう!って思えるんですよね。

 

 

子どもが居るから、

「がんばろう」って思える。

 

 

完璧な親なんていないでしょう。

いつも頑張り続ける親なんていないでしょう。

 

親って

子どもの成長と一緒に成長をしていくもの。

子どもと一緒に泣いたり、笑ったりしながら日々過ごしていくもの。

 

子どもが1歳なら、お母さんも親になって1歳。

子育ち親育ちです。

 

子育ては、大きな仕事です。

とても大変です。

でも、

その子どもに元気や勇気も、もらっている。

 

無条件で、笑顔を見せて、頼ってくる子ども

「ワタシはこの子の親」であることに、

誇りと自信を持って

日々、過ごしていきたい。

家庭教育 子育てメッセージ

 

カテゴリー おすすめ記事 の最新一覧

おすすめ記事

カテゴリー お知らせ の最新一覧

お知らせ

田宮由美|子育ち親育ち|発達心理学|
子どもの心と能力を育む執筆・取材・講演を承っております。
 お問合せやお申込は下記からお願いします 
お問合せ
お仕事のご依頼・お問い合せ