生まれてきてくれてありがとうno3

子育て名言

 

ありがとう

おかあさんのところに
生まれてきてくれて
ありがとう

 

待望の赤ちゃんが誕生し、

母親になった喜びを
胸いっぱいに抱き、
「子育て頑張るぞー」と思っても、

毎日、そんなテンションで
子どもと向き合っていられないですよね。

時には、
ガッカリしたり、
イライラしたり、

ホロホロ涙を流したり、

いろんな気持ちが入り混じった毎日だと思います。

もちろん、私もそうでした。

でもね、
「赤ちゃんがお母さんを選んで生まれてきてくれた」って
思うとね、

急に

子どもが愛おしくって、

かわいくて、、、

元気が湧くの。

「よくぞ、お母さんを選んで生まれてきてくれた!」

「ありがとう」って
気持ちになるの。

 

イライラして
自分が怒ったり、
時には、大声で泣いたり、
うまくあなたを育てられなかったり、

こんなお母さんだけど、
お母さんのところに生まれてきてくれたのね。

本当にありがとう。

感謝の気持ちでいっぱい。

 

人生ってね、
偶然のようで、
実は全てが必然で流れている、と私は思っています。

偶然…
たまたま…なんて言葉を使っても
実はそれは必然、そう思っています。

 

自分がここに存在していること、

昔、もう50年以上の昔、
私の父と母が出逢い、
そして私が生まれた。

 

それってね、
私がきっと
両親を選んで、
「この人たちの子どもになりたいって
思って生まれてきたのかもしれない」と、
最近、ふと思うことがあるの。

そして両親も、私を引き寄せた。

 

やがて私は夫と出逢い
二人の子どもの母となった。

 

娘のK、息子のA、
二人の母になるため、夫と出逢った。

そう思っています。

 

愛おしい二人の子どもが、
私を母として選んでくれたから、
この子たちを育てるため、

たくさんの命を受け継いで
私は生まれ、夫と出逢った。

 

もちろん平たんな道ばかりではなかった。
棘の道もたくさんあったけれど、
それらに耐えて、
歩んでいける自分だから
与えられた試練。

そう思って子どもたちを育ててきたの。

 

だってね、
この二人の子ども達は、
「私の子どもになりたい」って思って
生まれてきてくれたから。

だからね、
いっぱい愛して育てたい。

 

イライラしたり、
ホロホロ涙を流したり、
いろいろあるけど、

子どもが私を選んで生まれてきてくれたってこと、
心でしっかり受け止めれば
とても優しい気持ちになれる。

 

 

赤ちゃんがお母さんを選び
お母さんもその赤ちゃんを引き寄せた。

お互いに「親子になりたい」という強い意志があったと
私は思っています。

 

きっと、そうです。

だからね、

ありがとう。

お母さんを選んで生まれてきてくれて。

だからね、

感謝。

あなたたちと親子になれたこと。

 

 

この記事に関連したおススメ記事

■赤ちゃんの育児がしんどいな、、と感じた時、是非読んでください。

→放置と焦りは禁物!泣く赤ちゃんへの正しい対処法

 

 

 

家庭教育・親子関係アドバイザー
田宮由美

カテゴリー おすすめ記事 の最新一覧

おすすめ記事

カテゴリー お役立ち記事 の最新一覧

お役立ち記事

田宮由美|子育ち親育ち|発達心理学|
子どもの心と能力を育む執筆・取材・講演を承っております。
 お問合せやお申込は下記からお願いします 
お問合せ
お仕事のご依頼・お問い合せ