実績
書籍
![]() (株)KADOKAWA出版 中経BC 2013年12月25日 |
WEB連載
![]() |
![]() |
![]() |
掲載論文
![]() 2019年6月 「子どもの『社会に適応する我慢』の考察」 ~子どもの自己主張と自己抑制を調整しつつ統合的に発達させる我慢の育み方~ |
テレビ
![]() 2018年5月5日 「子どものおこづかい事情 今と昔」 |
![]() 2017年10月24日 「子どもを開花させる親バカ、潰すバカ親」 |
雑誌
![]() 「自分で考えられる子の育て方」 |
![]() 「夏休み、子どもの習い事にかけるお金について」 |
![]() 「自分で考えられる子の育て方」 |
![]() 「春から始める後悔しない子どもの習い事特集」 |
![]() 「子どもが本当に伸びる甘えさせ方」「甘えが育む5つの能力」 |
新聞
読売新聞(WEB) OTEKOMACHI 2019年6月 「親が近くにいるのに…子供が微妙に危険な状況、見たらどうする?」 |
読売新聞朝刊(読売新聞社)2018年9月17日 子育てQ&A「子どもの友達が自宅に…どう接する?」 |
毎日新聞夕刊(毎日新聞社)2018年8月2日 安全安心「夏休み、子どもだけの外出注意点」 |
読売新聞夕刊(読売新聞社)2018年6月26日 生活面発言小町「ママ友の叱らない子育てって?」 |
読売新聞 夕刊 (読売新聞社) 2017年5月2日 生活面 発言小町 「スポーツ少年団、下手な子は迷惑?」 |
読売新聞 朝刊(読売新聞社)2017年1月27日 くらしと生活面 「豆まき楽しい思い出に、子どもの年齢にあった節分」 |
産経新聞 朝刊(産経新聞社) 2016年3月 日 家庭生活面 「入園準備 オーダーメイドサービスについて」 |
小学生新聞2015年冬号(奈良新聞社) 2015年12月22日 「子どもを自立させる甘え、ダメにする甘やかし」 |
小学生新聞2014年夏号(奈良新聞社) 2014年7月20日 「将来伸る子どもにする為に夏休みに体験させておきたい事」 |
小学生新聞2014年春号(奈良新聞社) 2014年3月18日 「豊かな人間形成のために家庭教育はどうあるべきか」 |
奈良リビング 「笑って育って」 (奈良新聞社) 2014年10月 「愛情を受けて育つ子どもの能力は開花する」 |
奈良リビング 「笑って育って」 (奈良新聞社) 2012年5月 「子どもの能力を引き出す親技」 |
企業
![]() 2019年7月 「時間管理のできる子に育てましょう」 |
大和証券 SODATTE 2019年3月 「子どもの素朴な疑問にどう答える?“上手な答え方”で考える力を育む!」 |
![]() 河合薬業株式会社 「健康教育」2018年9月 子どもが自立する「甘え」の受け止め方と「我慢」の育み |
大和証券 SODATTE 2018年4月 「『お金との関わり方』どう教える?必要経費と甘やかしのボーダーライン」 |
(株)NTTドコモ「親のための子どもスマホ必修講座」 記事監修・執筆2018年3月~6月 「スマホが便利なツールか、危険なツールになるかは親次第」 「学校でのスマホルールってどうなってるの?禁止言葉より夢を語らせよう」 |
(株)NTTドコモ プレスリリース2018年3月 「親のための 子どもスマホ“必修”講座」 |
(株)マイナビ マナトピ 2017年9月 「子は親を見て育つ!『自ら進んで学ぶ子ども』に育てる5つのコツ」 |
花王株式会社 達人コラム 2015年10月 「お風呂タイムは子育てのチャンスがいっぱい」 |
花王株式会社 プレスリリース 2015年10月 「子どもを伸ばす…お風呂での一人洗い」 |
出典元、参考文献として使用
教育学概論3 大学掲示板「能力を伸ばす」2018年1月 文献.田宮由美「子どもの能力を決める0歳から9歳までの育て方」より |
熊田曜子 次女の断乳記事解説において2017年3月 「断乳の上手なやり方、進め方」より、断乳の定義としてとして引用 |
大府市家庭教育講座「くちなし便り」2017年6月 参考. 子育てガイド 田宮 由美: 「子供の心に寄り添い気持ちを引き出す5段階のステップ .」より |
伊達市発達支援通信便り「こどものだより」2016年3月 抜粋.PHP田宮由美:「甘えが育む5つの能力」より |
ラジオ
・FMラジオ 東京 J-WAVE 「STEP ONE」2019年2月 |
・FMラジオ エフエムサウンズ「モテパパ アカデミー」2018年4月 |
・FMラジオ 宝塚 2016年 2014年 |
・FMラジオ 尼崎 2015年 |
他
・MIIIY「自分で考えられる子に育つ! 自立に有効なママのリアクション」2017年8月
・ウーマンエキサイトニュース 2019年4月現在
・Yahooニュース、lineニュース、exciteニュース、pinterest、はてなブックマーク、
MSN japan等に執筆記事多数掲載